学習活動の様子をお知らせします!
勤労感謝の日を前に
小学部3年生の子供たちが、いつもお世話になっているスクールバスの運転手さんに感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈りました。

これは、学校でお世話になっている人たちにお礼をしようという道徳の学習を発展させて実施したそうです。
道徳の授業で感謝の気持ちを伝えることの大切さを知り、自分たちにできる感謝の気持ちの表し方を考えて、一生懸命制作に取り組みました。学んだこと、考えたことを実際の行動につなげることはなかなか難しいことだと思いますが、自分たちの思いを先生といっしょに具体化したのはとても意味のあることだなと感じます。
そんな子供たちの気持ちを受け取った運転手さんたちは、ちょっと照れくさそうに、でもとってもうれしそうにしていました。お互いにとてもいい時間でしたね。
これは、学校でお世話になっている人たちにお礼をしようという道徳の学習を発展させて実施したそうです。
道徳の授業で感謝の気持ちを伝えることの大切さを知り、自分たちにできる感謝の気持ちの表し方を考えて、一生懸命制作に取り組みました。学んだこと、考えたことを実際の行動につなげることはなかなか難しいことだと思いますが、自分たちの思いを先生といっしょに具体化したのはとても意味のあることだなと感じます。
そんな子供たちの気持ちを受け取った運転手さんたちは、ちょっと照れくさそうに、でもとってもうれしそうにしていました。お互いにとてもいい時間でしたね。
アクセスカウンター
5
0
3
1
6
2
7
お知らせ
電話対応時間について
(職員、保護者以外の方へ)
本校では、職員の勤務時間外における電話対応を下記のように変更いたします。
電話対応時間
平日 8:20~16:50
休日 電話対応を行いません。
上記対応時間以外は、後日電話をかけ直していただくか、下記URLを読み取って①所属、②氏名、③連絡先電話番号、④連絡を取りたい本校職員名、⑤要件の概要を入力してください。
後日、職員から折り返しの電話をさせていただきます。
リンク集