中学部 校内実習①
6月10日(月)から14日(金)まで、中学部の生徒が各作業班に分かれて校内実習を行いました。
校内実習の目的はいくつかありますが、「働くために必要な挨拶、返事、報告の仕方を身に付ける」ことや
「自分の役割が分かり、友達と協力して作業に取り組む」ことなどを目標に一週間頑張りました。
畑班:畑周辺の草取り
木工班:やすり掛け
環境整備班:職員下駄箱の清掃
紙すき班:紙の重さを計量
家庭班:織機での手織り
リサイクル班:空き缶つぶし
中学部は、職業・家庭の学習を週6時間設定していますが、そのうち4時間は6つの作業班に分かれて学習
しています。個々に目標を立て、評価しています。これからも目標達成に向けて頑張りましょう。