学習活動の様子をお知らせします!

中2-4 「ゴーゴーフラワー」

 中学部2年4組のとてもいいなあと思う取り組みを紹介します。

 生徒たちが、「学校を明るくしよう」をテーマに花瓶作りと花の栽培に取り組んでい

ます。「学校を明るくするためには、たくさんの色があるといいね。」と学級で話し合い、

花瓶を色鮮やかな配色にしたり、みんなで花選びをしたりしたそうです。

 中2-4①

        花の入れ替え①

 中2-4②

        花の入れ替え②

 花の入れ替え③

        花の入れ替え③

 中2-4④

        職員室入り口の花

 

 「おはなをみてください。みずやりをがんばりました。」というメッセージが一緒に

添えられています。職員室の他にも校長室、事務室、保健室など校内のいろいろな所

に花が置いてあります。中学部2年4組のみなさん、素敵な活動ですね。これからも

よろしくお願いします。

 

~花はこころを癒してくれる~

 花を見たりもらったりするとき、①ドーパミン②オキシトシン③セロトニンという

3つの物質が分泌されます。これらは「幸せホルモン」と呼ばれ、これらの分泌によ

りストレスが和らぎ幸福感を得られ、モチベーションがアップするなどの効果がある

そうです。(「LIFFT」HPより)