学習活動の様子をお知らせします!
授業開始
冬季休業が終わり、本日から授業が始まりました。
冬季休業の間に学校の中はリニューアルしました。
その一部を御紹介します。
1 玄関前の階段に手すりが付きました。
歩行が不安定な子のために設置しましたが、雪が降っている今の時期は、みんなに優しい設備です。誰かのためと思っていたことが結局はみんなに優しく、誰もが使えるものになっている、いわゆるユニバーサルデザインにつながっています。

2 教室にプロジェクターが付きました。
各教室のホワイトボードの上に設置されました。ICT環境の整備が一気に進んでいます。これを活用しながら、より楽しく、分かりやすい授業を目指します。

3 エアコン(音楽室ほか)が設置されました。
各教室に加え、特別教室の一部にもエアコンが設置されました。より快適な環境で学習ができるようになります。

4 床の工事完了
工事が終わった床は足を踏み入れるのを遠慮してしまうほどきれいに。

5 先生たちも
(1)校内の人材、オンラインを活用した研修で知識と技能のリニューアル。
(2)大学を卒業したばかりの元気な教員が仲間入り(自転車相当速いらしいです:暴走ではなく、競技で)。
ハード、ソフト両面から充実を図った冬季休業を経て、子供たちを迎えました。
今日は、ハード面の変化に敏感に気付いた子供たちでしたが、そのうちにソフト面の変化にも気付いてくれるはずです。ソフト面の変化への気付きは、子供たちの笑顔が教えてくれることでしょう。
冬季休業の間に学校の中はリニューアルしました。
その一部を御紹介します。
1 玄関前の階段に手すりが付きました。
歩行が不安定な子のために設置しましたが、雪が降っている今の時期は、みんなに優しい設備です。誰かのためと思っていたことが結局はみんなに優しく、誰もが使えるものになっている、いわゆるユニバーサルデザインにつながっています。
2 教室にプロジェクターが付きました。
各教室のホワイトボードの上に設置されました。ICT環境の整備が一気に進んでいます。これを活用しながら、より楽しく、分かりやすい授業を目指します。
3 エアコン(音楽室ほか)が設置されました。
各教室に加え、特別教室の一部にもエアコンが設置されました。より快適な環境で学習ができるようになります。
4 床の工事完了
工事が終わった床は足を踏み入れるのを遠慮してしまうほどきれいに。
5 先生たちも
(1)校内の人材、オンラインを活用した研修で知識と技能のリニューアル。
(2)大学を卒業したばかりの元気な教員が仲間入り(自転車相当速いらしいです:暴走ではなく、競技で)。
ハード、ソフト両面から充実を図った冬季休業を経て、子供たちを迎えました。
今日は、ハード面の変化に敏感に気付いた子供たちでしたが、そのうちにソフト面の変化にも気付いてくれるはずです。ソフト面の変化への気付きは、子供たちの笑顔が教えてくれることでしょう。
アクセスカウンター
5
0
3
3
4
2
6
お知らせ
電話対応時間について
(職員、保護者以外の方へ)
本校では、職員の勤務時間外における電話対応を下記のように変更いたします。
電話対応時間
平日 8:20~16:50
休日 電話対応を行いません。
上記対応時間以外は、後日電話をかけ直していただくか、下記URLを読み取って①所属、②氏名、③連絡先電話番号、④連絡を取りたい本校職員名、⑤要件の概要を入力してください。
後日、職員から折り返しの電話をさせていただきます。
リンク集