学習活動の様子をお知らせします!

職員 緊急時対応訓練

 7月4日(金)、児童生徒下校後に緊急時対応訓練(アクションカードを使用した

緊急時対応)を実施しました。

 今年度、本校に初めて医療的ケア対象の児童が入学しました。緊急時に職員の役割

や行動について訓練を実施し、迅速な対応ができるようにするためのものです。

 アクションカードの説明

      アクションカードの説明

 担任が発見

    担任が様子がおかしい児童を発見

 アクションカードを使って役割分担

   アクションカードを使って役割分担

 救急隊到着

   救急隊員(教員)が到着して引き渡し

 

 学校経営の基本方針に『安全・安心な学習環境の整備』が掲げられています。「緊急

時対応」はその一つです。

 生命に関する事故や疾病等の緊急時は、いつ起こるか分かりません。万が一に備えて

アクションカードを活用して職員の役割や行動について確認し、訓練することができま

した。