学習活動の様子をお知らせします!
学校再開
本校でも5月7日(木)から学校が再開されました。4月20日(月)から、ゴールデンウィークを挟んで17日間友達と会えない日が続いたこともあって、登校時の玄関では子供たちが笑顔で再会を喜ぶ姿が見られました。止まっていた校舎の空気が一気に動き始めた感じです。学校はこうでないと!
さて、再開にあたって、校長先生からお話いただいた中で3つのお願いがありました。
1 授業は学級単位で。
2 マスク、手洗いの徹底。
3 定期的な換気。 です。
このお話を聞いたあと、各学級では、実際にマスクの付け方を確認したり、手洗いの仕方を練習したりして、「咳エチケット」、「手洗い」などについて学習しました。
また、学習が終わったあとのことですが、子供同士で協力して大きなモニターを片付ける姿が見られました。いつもなら「がんばっているな」と見るだけだったと思います。しかし、長い休業のあとということ、とても楽しそうに声を掛け合いながら働いていることが重なると、友達がいる、一緒にできるってやっぱりいいなあとしみじみ感じてしまいました。

さて、再開にあたって、校長先生からお話いただいた中で3つのお願いがありました。
1 授業は学級単位で。
2 マスク、手洗いの徹底。
3 定期的な換気。 です。
このお話を聞いたあと、各学級では、実際にマスクの付け方を確認したり、手洗いの仕方を練習したりして、「咳エチケット」、「手洗い」などについて学習しました。
また、学習が終わったあとのことですが、子供同士で協力して大きなモニターを片付ける姿が見られました。いつもなら「がんばっているな」と見るだけだったと思います。しかし、長い休業のあとということ、とても楽しそうに声を掛け合いながら働いていることが重なると、友達がいる、一緒にできるってやっぱりいいなあとしみじみ感じてしまいました。
アクセスカウンター
5
0
3
2
5
6
4
お知らせ
電話対応時間について
(職員、保護者以外の方へ)
本校では、職員の勤務時間外における電話対応を下記のように変更いたします。
電話対応時間
平日 8:20~16:50
休日 電話対応を行いません。
上記対応時間以外は、後日電話をかけ直していただくか、下記URLを読み取って①所属、②氏名、③連絡先電話番号、④連絡を取りたい本校職員名、⑤要件の概要を入力してください。
後日、職員から折り返しの電話をさせていただきます。
リンク集