学習活動の様子をお知らせします!
今日は 前期終業式
前期の終業式を放送で行いました。

校長先生は、始業式で話された2つのお願い(がんばってほしいこと)について、子供たちがよく頑張っていたことを拍手で褒めてくれました。
一つは健康(特に感染症の予防に関すること)の取り組みです。
マスクを着用できるようになったり、自分から手洗いや手指消毒をしたりといったウイルスを寄せ付けない行動に加え、毎日継続してコツコツと運動も積み重ね、ウイルスに負けない体作りという面でもよくがんばったと思います。
もう一つは、自分で考えて行動することです。
アイデアを出し、考えを表現し、様々なことにチャレンジする。そんな姿がたくさん見られた前期でした。
例えば、図書室の前におすすめの本を紹介するコーナーがあります。

図書委員会の皆さんが自分のおすすめを自分の言葉で表現しています。
直接関わったり、話したりということだけでなく、こうした形でみんなに思いを伝えよう、届けようとして表現すると、それをきっかけに他者の行動を変えることができたりします。
おすすめの紹介に刺激されて行動した(その本を借りた)人がどれぐらいいたか調べてみたりするともっと楽しいな、などと考えてしまいました。
子供たちには、発信する良さを存分に味わってほしいなと思います。
式に続いて、全校集会が行われました。
発表の内容を動画で編集したものを教室で視聴するという形です。

ある先生が、「動画見ましたか?すんごくよかったですよ!」と言って職員室に戻ってきました。
私も遅ればせながら見てみました。
小学部2年1組、3年1組の「ブレーメンのおんがくたい」の紙芝居発表、1年4組の動物クイズ、4年生の縄跳び、ラジオ体操、係活動、国語、算数、畑での学習の様子、体操、制作活動、音楽でタンブリンをたたく姿、いつもそばで見ている先生方はもちろん成長を実感していると思いますが、少し遠目から見ている私には見違えるほどに成長した姿に見えました。
保護者の皆さんにも是非見ていただきたいなあと思いました。
様々な行事が中止、縮小されている中ですが、後期には参観週間が予定されています。
保護者の皆様には、是非来校いただき、子供たちの成長を感じていただければ幸いです。
校長先生は、始業式で話された2つのお願い(がんばってほしいこと)について、子供たちがよく頑張っていたことを拍手で褒めてくれました。
一つは健康(特に感染症の予防に関すること)の取り組みです。
マスクを着用できるようになったり、自分から手洗いや手指消毒をしたりといったウイルスを寄せ付けない行動に加え、毎日継続してコツコツと運動も積み重ね、ウイルスに負けない体作りという面でもよくがんばったと思います。
もう一つは、自分で考えて行動することです。
アイデアを出し、考えを表現し、様々なことにチャレンジする。そんな姿がたくさん見られた前期でした。
例えば、図書室の前におすすめの本を紹介するコーナーがあります。
図書委員会の皆さんが自分のおすすめを自分の言葉で表現しています。
直接関わったり、話したりということだけでなく、こうした形でみんなに思いを伝えよう、届けようとして表現すると、それをきっかけに他者の行動を変えることができたりします。
おすすめの紹介に刺激されて行動した(その本を借りた)人がどれぐらいいたか調べてみたりするともっと楽しいな、などと考えてしまいました。
子供たちには、発信する良さを存分に味わってほしいなと思います。
式に続いて、全校集会が行われました。
発表の内容を動画で編集したものを教室で視聴するという形です。
ある先生が、「動画見ましたか?すんごくよかったですよ!」と言って職員室に戻ってきました。
私も遅ればせながら見てみました。
小学部2年1組、3年1組の「ブレーメンのおんがくたい」の紙芝居発表、1年4組の動物クイズ、4年生の縄跳び、ラジオ体操、係活動、国語、算数、畑での学習の様子、体操、制作活動、音楽でタンブリンをたたく姿、いつもそばで見ている先生方はもちろん成長を実感していると思いますが、少し遠目から見ている私には見違えるほどに成長した姿に見えました。
保護者の皆さんにも是非見ていただきたいなあと思いました。
様々な行事が中止、縮小されている中ですが、後期には参観週間が予定されています。
保護者の皆様には、是非来校いただき、子供たちの成長を感じていただければ幸いです。
アクセスカウンター
5
0
3
3
4
0
1
お知らせ
電話対応時間について
(職員、保護者以外の方へ)
本校では、職員の勤務時間外における電話対応を下記のように変更いたします。
電話対応時間
平日 8:20~16:50
休日 電話対応を行いません。
上記対応時間以外は、後日電話をかけ直していただくか、下記URLを読み取って①所属、②氏名、③連絡先電話番号、④連絡を取りたい本校職員名、⑤要件の概要を入力してください。
後日、職員から折り返しの電話をさせていただきます。
リンク集