学習活動の様子をお知らせします!
スクールバス増便!
本校ではこれまで6つのコースでスクールバスを運行してきました。
健康チェック、手指・車内の消毒、換気、マスクの着用など感染防止対策を行ってきたところですが、登校時はバスの乗車率が高く、車内で距離を取ることが難しいなど、対応に苦慮していました。
そのような中、青森県から感染防止対策のためのバス増便のお話をいただき、まず一番乗車率の高いコースについて、登校時のバスを増便して対応してきました。
この度準備が整ったため、11月2日(月)から全てのコースで登校時のバスを増便し、計12便で運行することになりました。乗車率が50%程度になるため、車内での距離を取ることも可能になり、より感染リスクを下げることができたと思います。
多方面からの支援をいただきながら、児童生徒の学習活動が安全に、安心して進められるよう引き続き取組を進めていきますので、皆様の御理解と御協力をお願いします。
これまでと違う場所に駐まったスクールバス(増便した車両)から玄関へ向かう児童生徒
健康チェック、手指・車内の消毒、換気、マスクの着用など感染防止対策を行ってきたところですが、登校時はバスの乗車率が高く、車内で距離を取ることが難しいなど、対応に苦慮していました。
そのような中、青森県から感染防止対策のためのバス増便のお話をいただき、まず一番乗車率の高いコースについて、登校時のバスを増便して対応してきました。
この度準備が整ったため、11月2日(月)から全てのコースで登校時のバスを増便し、計12便で運行することになりました。乗車率が50%程度になるため、車内での距離を取ることも可能になり、より感染リスクを下げることができたと思います。
多方面からの支援をいただきながら、児童生徒の学習活動が安全に、安心して進められるよう引き続き取組を進めていきますので、皆様の御理解と御協力をお願いします。
これまでと違う場所に駐まったスクールバス(増便した車両)から玄関へ向かう児童生徒
アクセスカウンター
5
0
3
1
6
8
7
お知らせ
電話対応時間について
(職員、保護者以外の方へ)
本校では、職員の勤務時間外における電話対応を下記のように変更いたします。
電話対応時間
平日 8:20~16:50
休日 電話対応を行いません。
上記対応時間以外は、後日電話をかけ直していただくか、下記URLを読み取って①所属、②氏名、③連絡先電話番号、④連絡を取りたい本校職員名、⑤要件の概要を入力してください。
後日、職員から折り返しの電話をさせていただきます。
リンク集