学習活動の様子をお知らせします!

リレー

 小学部の体育の授業で「リレー」に取り組んでいました。
 
 
 リレーというと、なんと言ってもバトンパスがキーポイントになります。
 今日は、トラックを周回してバトンパスをすることに取り組んでいましたが、最初の頃は、直線に並んでバトンを渡すことを練習したそうです。

 写真の男の子は、「は~い」と言いながら次の走者の女の子の手に向けて、バトンを差し出していました。
 「相手に合わせて」ということはなかなか難しいものですが、よくがんばっているなと思いました。
 こうした一人一人の頑張りが一つ一つ丁寧に積み上げられて、バトンが最終走者までつながると嬉しくなりますね。

 もう一つ気付いたのが、競走するとがんばりたくなるということです(当たり前かも知れませんが)。
 

 近くを友だちが走っていると競い合うようにスピードが上がります。
 一方で、差が大きく開いてしまうと途端にスピードダウンしてしまいます。
 そう言えば、朝のマラソンをするときも誰かライバルと並んだときが一番いい顔をして走っているなあと思い出しました。
 力を発揮するためには、一緒に走る仲間、一緒に学ぶ仲間がいることが大事なんだなと改めて思いました。

 私は、友だちと仲良く、協力してなどということはよく言って来ましたが、自分の力を引き出してくれるのは友だちだということを、子供たちに伝えることが先だったのかもしれないなと今更ながら感じました(難しいことではありますが)。
 これからは、より意識して、友だちの存在に気付き、双発的に学びが展開するような授業を目指したいなと思いました。