学習活動の様子をお知らせします!
2020年10月の記事一覧
前期終業式・後期始業式&全校集会
9月30日(水)に前期終業式、10月5日(月)に後期始業式が行われました。
式のあとには、全校集会も行われ、前期がんばったことや後期の目標などの発表がありました。今回は、放送での集会ということもあって、動画を使って発表してくれました。

音楽のダンスや掃除の様子を見ると、始めの頃とは比べものにならないほどの成長です。担任の先生方が、皆さんに紹介したいと思った理由がよく分かります。
私は、ビフォーの様子を見ているので、アフターでどれだけ成長したかはっきりと感じ取ることができます。しかし、子供たちは、学部が違うと一緒に学習することがほとんどないので、その成長を感じ取れるかな?と少し疑問に思い、動画を見ている子供たちの様子も見に行ってみました。
すると、子供たちから「○○くん、ダンス上手。」「□□ちゃん、とっても丁寧に拭いていてすごい。」などの声とともに拍手をしている様子が見えました。発表した子供たちの成長もうれしかったのですが、他者のよいところ、がんばりを見る目と心が育っている子供たちの姿に思わず頷いている自分がいました。
校長先生のお話の中にあった「元気」「一生懸命」「チャレンジ」そして「優しい心」、今回の発表の中でしっかり感じ取ることができました。
小グループに分かれての活動が多くなっている現状ですが、こういう機会にお互いの学習を共有することでさらに学びを深めるとともに、心を育てていきたいなと思いました。
式のあとには、全校集会も行われ、前期がんばったことや後期の目標などの発表がありました。今回は、放送での集会ということもあって、動画を使って発表してくれました。
音楽のダンスや掃除の様子を見ると、始めの頃とは比べものにならないほどの成長です。担任の先生方が、皆さんに紹介したいと思った理由がよく分かります。
私は、ビフォーの様子を見ているので、アフターでどれだけ成長したかはっきりと感じ取ることができます。しかし、子供たちは、学部が違うと一緒に学習することがほとんどないので、その成長を感じ取れるかな?と少し疑問に思い、動画を見ている子供たちの様子も見に行ってみました。
すると、子供たちから「○○くん、ダンス上手。」「□□ちゃん、とっても丁寧に拭いていてすごい。」などの声とともに拍手をしている様子が見えました。発表した子供たちの成長もうれしかったのですが、他者のよいところ、がんばりを見る目と心が育っている子供たちの姿に思わず頷いている自分がいました。
校長先生のお話の中にあった「元気」「一生懸命」「チャレンジ」そして「優しい心」、今回の発表の中でしっかり感じ取ることができました。
小グループに分かれての活動が多くなっている現状ですが、こういう機会にお互いの学習を共有することでさらに学びを深めるとともに、心を育てていきたいなと思いました。
アクセスカウンター
5
0
3
5
8
4
2
お知らせ
電話対応時間について
(職員、保護者以外の方へ)
本校では、職員の勤務時間外における電話対応を下記のように変更いたします。
電話対応時間
平日 8:20~16:50
休日 電話対応を行いません。
上記対応時間以外は、後日電話をかけ直していただくか、下記URLを読み取って①所属、②氏名、③連絡先電話番号、④連絡を取りたい本校職員名、⑤要件の概要を入力してください。
後日、職員から折り返しの電話をさせていただきます。
リンク集