2022年11月の記事一覧
2日目 気合いだ!自信満々の学習発表会
今日は、小学部4~6年生の学習発表会でした。
※今年は、感染対策のため、3日間に日程を分けて実施することにしています。
4年生 音読 5年生 ハンドベル
6年生 よさこい
入場してくる子供たちの表情はキリッと引き締まり、目的に向けて気合いが入っているように感じました。
どきどきを上手に気合いに変換できているようです。ステージ上での発表を楽しんでいるようにも見えました。
ある子供は、発表を待つステージ上でのわずかな時間に、会場に向かって体をくねくねさせて、アピールタイム。
「そんな動き、今まで見せたことないでしょ!」と突っ込みたくなるほど乗りに乗っています。
それが、「やるぞ!」という気持ちの表れだったのだということは、発表が始まってから分かりました。
その子供のグループは、太鼓の演奏、太鼓の片付け、着替え、ダンスという流れをすべて自分たちで行うのですが、その動きは今までの練習で見たことがないくらいの勢いとキレでした。会場の皆さんも曲に合わせて手拍子をして盛り上げてくれたので、子供たちはさらにヒートアップ。ステージから下りてきた子供たちはみんな息を切らしていました。
これまでの学習の積み重ねとともに、自分はできる、上手に発表するところをみてほしいという気持ちがしっかり育ってきているのだと感じました。
いつも子供たちのそばで、小さなできたをほめて、ほめて、大事に育ててきた保護者の皆さんがいるからこそ、子供たちは今日の発表のように自信に満ちた生活を送ることができるのだと思います。
それが学校での学習の根底にあるから、子供たちは今日のステージで輝くことができたのだと思います。
これからも共に子供たちの成長に関わっていこう、そういう気持ちになれた今日の発表会でした。
電話対応時間について
(職員、保護者以外の方へ)
本校では、職員の勤務時間外における電話対応を下記のように変更いたします。
電話対応時間
平日 8:20~16:50
休日 電話対応を行いません。
上記対応時間以外は、後日電話をかけ直していただくか、下記URLを読み取って①所属、②氏名、③連絡先電話番号、④連絡を取りたい本校職員名、⑤要件の概要を入力してください。
後日、職員から折り返しの電話をさせていただきます。