2023年10月の記事一覧
2023/10/17 スポーツ大会(小学部)
10月14日(土)に令和5年度スポーツ大会が行われました。
今年度は、小学部は校内で、中学部はプライフーズスタジアム(八戸市多賀多目的運動場)で実施しました。
今回は小学部の様子をお届けします。
児童が製作した横断幕
3つのメイン会場それぞれに飾られました。
スポーツ大会の目的は、「スポーツをする楽しさを味わい、最後までやり遂げる」「スポーツを通じて仲間と協力し、活動に意欲をもって取り組む」「スポーツを通じて保護者に児童の成長を知っていただく」「保護者と一緒にスポーツに親しむ」などです。
運動会と大きく違うのが4つめの「保護者と一緒にスポーツに親しむ」だと思います。前回(令和3年度)は、コロナ禍ということもあり児童だけでのスポーツ大会となってしまいましたが、今回は兄弟・姉妹、父母・祖父母も参加してのスポーツ大会となりました。
児童代表による選手宣誓
みんなでラジオ体操
保護者や兄弟も一緒にやりました。
小学部では、フライングディスク、ボッチャ、サッカーをそれぞれ簡素化した種目にお家の方と一緒に取り組みました。
○サッカー「サッカーボウリング」
サッカーボールを蹴って、10本のボウリングのピンを倒します。
○ボッチャ「チャレンジボッチャ」
ボッチャボールを八角的に投げて、得点を競います。
○フライングディスク「的宛てディスク」
ディスクを投げて、10本のペットボトルを倒します。
スタンプラリー形式で各種目を回り、いろいろな競技に取り組みました。今までであればお家の方には観戦や応援をお願いしていましたが、競技に参加していただくことでスポーツの楽しさをお子さんと一緒に感じていただくことができたと思います。
次回は中学部の様子をお届けします。
電話対応時間について
(職員、保護者以外の方へ)
本校では、職員の勤務時間外における電話対応を下記のように変更いたします。
電話対応時間
平日 8:20~16:50
休日 電話対応を行いません。
上記対応時間以外は、後日電話をかけ直していただくか、下記URLを読み取って①所属、②氏名、③連絡先電話番号、④連絡を取りたい本校職員名、⑤要件の概要を入力してください。
後日、職員から折り返しの電話をさせていただきます。