学習活動の様子をお知らせします!
2018年12月の記事一覧
中学部2年 総合的な学習の時間
地域の食文化について学習しました。八戸の郷土料理である「せんべい汁」について調べ、本日は、自分たちで作ってみました。煮込んでいる間は、みんなで「せんべい汁」のダンスを踊って待ちました。完成後、おいしくできたようで、笑顔での試食でした。

小学部6年 中学部体験学習
小学部6年生は、生活単元学習「中学部へ行こう」の一環として、中学部の作業学習を体験しました。緊張した表情で、各作業に取り組んでいました。中学部の先輩から説明を受け一緒に活動している児童もいました。


中学部2年 生活単元学習
「もようをつくろう」の題材名で、自分でデザインした原画に不定形なタイルを並べて制作しました。三者三様のカラフルな模様ができあがってきています。
中学部1年 国語
話を聞く、上手な話し方で友達に伝えることを目標に、「聞くこと」「話すこと」の内容をクイズ形式で学習しました。友達が話す内容を聞いて必要なことをメモし、その情報をもとにして、クイズ対象の人物を探しだすことができました。
小学部 遊びの指導
「感触遊び」をしました。本日の教材は、紙粘土、絵の具を手で触ってみました。
アクセスカウンター
5
0
3
7
5
7
4
お知らせ
電話対応時間について
(職員、保護者以外の方へ)
本校では、職員の勤務時間外における電話対応を下記のように変更いたします。
電話対応時間
平日 8:20~16:50
休日 電話対応を行いません。
上記対応時間以外は、後日電話をかけ直していただくか、下記URLを読み取って①所属、②氏名、③連絡先電話番号、④連絡を取りたい本校職員名、⑤要件の概要を入力してください。
後日、職員から折り返しの電話をさせていただきます。
リンク集