学習活動の様子をお知らせします!
2024年4月の記事一覧
春の学習 交通安全教室
春の学習活動で思い浮かぶのは「交通安全教室」ですよね。
本校では、小学部1~3年、小学部4~6年、中学部に分かれて実施しています。
登校時は、スクールバス9台と送迎サービスの車、保護者さんの車が時間差で駐車場に入ります。また、下校時はスクールバス6台、施設さんの車が多いときで40台、そして保護者さんの車が出発します。
ですので、学校敷地内で使用する手作りの信号や交通ルールがあり、それらもみんなで確認しながら交通安全教室を実施します。
【小学部1~3年(体育館)】
1年生は、先生と一緒にやってみよう!
2年生は、一人で挑戦してみよう!
【小学部4~6年(屋外)】
児童生徒玄関前の横断歩道で練習しよう!
実際に学校前の横断歩道を渡ってみよう!
【中学部(屋外)】
5/8(水)実施予定
暖かくなり、校外での活動も多くなります。みなさん交通ルールを守りながら安全に活動しましょう。
アクセスカウンター
5
0
3
4
3
3
8
お知らせ
電話対応時間について
(職員、保護者以外の方へ)
本校では、職員の勤務時間外における電話対応を下記のように変更いたします。
電話対応時間
平日 8:20~16:50
休日 電話対応を行いません。
上記対応時間以外は、後日電話をかけ直していただくか、下記URLを読み取って①所属、②氏名、③連絡先電話番号、④連絡を取りたい本校職員名、⑤要件の概要を入力してください。
後日、職員から折り返しの電話をさせていただきます。
リンク集