学習活動の様子をお知らせします!
2019年9月の記事一覧
小学部修学旅行 出発
いよいよ1泊2日盛岡方面の修学旅行スタートです。八戸駅での出発式を終え、保護者の皆さんに見送られて、盛岡に向けて新幹線に乗ります。
中学部 総合的な学習の時間
ためして実験グループでは、磁石について調べ、実験してみました。砂鉄を使った実験では、磁石に付くと驚きの歓声があがり、何度もためしていました。学んでいく中で、磁石には、N極とS極があり、それが方位を示していることも知り、発見に喜び倍増の様子でした。
小学部1~3学年 第2グループ 遠足
五戸ひばり野公園へ行っていました。暑くもなくほどよい天候での遠足でした。遊具遊びでは、先日出かけた子供たち同様にローラー滑り台が人気で、喜びの声が至る所から聞こえてきました。どの遊具でも、自分の順番まで並んでいることができ立派でした。昼食は、学級ごとにまとまって、なかよく食べました。
小学部集会
月に一度の小学部全体の集会がありました。集会係を中心に、生活目標の発表、ダンス、ふれあい遊び、グループ発表の内容で実施しています。ふれあい遊びでは、ほとんどの児童が自らペアの友達を探しにいくことができるようになってきました。グループ発表では、今回は音楽で学習したダンスを披露し、みんなで元気に踊りました。
アクセスカウンター
5
0
3
7
6
0
4
お知らせ
電話対応時間について
(職員、保護者以外の方へ)
本校では、職員の勤務時間外における電話対応を下記のように変更いたします。
電話対応時間
平日 8:20~16:50
休日 電話対応を行いません。
上記対応時間以外は、後日電話をかけ直していただくか、下記URLを読み取って①所属、②氏名、③連絡先電話番号、④連絡を取りたい本校職員名、⑤要件の概要を入力してください。
後日、職員から折り返しの電話をさせていただきます。
リンク集