学習活動の様子をお知らせします!
2019年6月の記事一覧
中学部 校内実習
今週月曜日から行ってきた校内実習の最終日でした。午前は通常の作業をし、午後は活動場所の清掃活動や一週間の振り返りを行いました。一週間頑張ってきたことに充実感や達成感をもったようで、いたるところで笑顔が見られていました。
耳鼻科検診
全校児童生徒対象に、行われました。小学部の低学年は、検診への不安を少しでも軽減できるように、学習の中で病院ごっこをしたり、検診の練習をしたりしています。その成果もあり、ほとんどの児童が落ち着いて検診にのぞむことができました。
中学部 校内実習
17日(月)~21日(金)までの1週間の日程で、1日を通して作業学習に取り組んでいます。本日は、中日になりますが、疲れも見せず時間いっぱい黙々と活動に取り組んでいます。各自が校内実習で達成したい目標をもち頑張っています。
小学部2・3年生 校外学習
説明を聞いたり、インタビューをしたりして警察の役割や仕事を理解することを目的に、八戸警察署の見学に行ってきました。事前に質問することを考えていったことで、疑問に思っていることを聞くことができました。信号や道路の横断などシュミレーターで体験したり、パトカーにも乗車することができたりと、大満足の時間を過ごすことができたようです。
小学部 学年の会
小学部では月に1回程度、学年ごとの集会活動をしています。ダンスをしたり、ゲームをしたりと同学年の仲間と一緒に学習する時間です。今年度一回目でしたが、1年生以外はこれまで積み重ねてきたこともあり、自分たちで会を進行するなど子ども達が役割を分担して頑張っていました。


アクセスカウンター
5
0
3
3
1
8
6
お知らせ
電話対応時間について
(職員、保護者以外の方へ)
本校では、職員の勤務時間外における電話対応を下記のように変更いたします。
電話対応時間
平日 8:20~16:50
休日 電話対応を行いません。
上記対応時間以外は、後日電話をかけ直していただくか、下記URLを読み取って①所属、②氏名、③連絡先電話番号、④連絡を取りたい本校職員名、⑤要件の概要を入力してください。
後日、職員から折り返しの電話をさせていただきます。
リンク集