学習活動の様子をお知らせします!

八二養の日々

小学部6年 中学部体験学習

 小学部6年生は、生活単元学習「中学部へ行こう」の一環として、中学部の作業学習を体験しました。緊張した表情で、各作業に取り組んでいました。中学部の先輩から説明を受け一緒に活動している児童もいました。
      

中学部2年 生活単元学習

 「もようをつくろう」の題材名で、自分でデザインした原画に不定形なタイルを並べて制作しました。三者三様のカラフルな模様ができあがってきています。
  

中学部1年 国語

 話を聞く、上手な話し方で友達に伝えることを目標に、「聞くこと」「話すこと」の内容をクイズ形式で学習しました。友達が話す内容を聞いて必要なことをメモし、その情報をもとにして、クイズ対象の人物を探しだすことができました。
  

小学部 製作活動【第2弾】

 拾ってきた枝、紙粘土、絵の具、フエルト、毛糸、木材、のりなど色々な素材(材料)を使って、製作していました。児童は、素材の感触を確かめたり、形や色を比べたりしながらいくつかの材料の中から好きなものを選択しながら、自分の作品を作っていました。完成品はどんなものか、とても楽しみです。