学習活動の様子をお知らせします!
八二養の日々
平成29年度青森県立八戸第二養護学校第37回作品展
平成30年1月20日(土)~1月22日(月)に、八戸ショッピングセンター『ラピア』で、八戸第二養護学校作品展を開催しました。
児童生徒の学習活動の様子や授業で制作した作品を展示しました。



たくさんの御来場、ありがとうございました!!
児童生徒の学習活動の様子や授業で制作した作品を展示しました。
たくさんの御来場、ありがとうございました!!
第37回青森県立八戸第二養護学校作品展のお知らせ
平成30年1月20日(土)~1月22日(月)に八戸ショッピングセンター『ラピア』で開催されます。
作品展では、児童生徒の学習活動の様子やそこで作った作品を多数展示しています。
ぜひ御来場ください。
詳しくはポスターを御覧ください。
えんぶり鑑賞会
11月30日(木)に体育館で、えんぶり鑑賞会が行われました。
えんぶり鑑賞会は、鳥屋部(とやべ)えんぶり組と階上小学校の御協力のもと、地域における優れた伝統文化や郷土芸能に接し、地域活動の見識を高めつつ、地域の人々との連帯感を育てることを目的に実施しているものです。今回で26年目を迎えました。毎年学習発表会で、中学部1年生がえんぶりを発表して、馴染み深い行事となっています。
えんぶりが大好きな児童生徒が多く、鑑賞しながら一緒に体を揺らしたり、頭を振ったりして、大いに楽しんでいました!躍動感溢れる生演奏のお囃子は、会場にいたすべての人の心を躍らせてくれました!!
夏休みが終わって・・・
【全校集会】

楽しかった夏休みも終わり、8月23日(水)から授業が始まりました。
全校集会ではみんな元気な姿を見せてくれました。
また、8月31日の野菜の日にちなみ、クイズなどを通して野菜について楽しく学習をしました。
楽しかった夏休みも終わり、8月23日(水)から授業が始まりました。
全校集会ではみんな元気な姿を見せてくれました。
また、8月31日の野菜の日にちなみ、クイズなどを通して野菜について楽しく学習をしました。
運動会の応援、ありがとうございました!!
5月30日(火)、運動会が開催されました。雨で延期開催となりましたが、児童生徒の皆さんの運動会にかける思いは変わらず、応援合戦、徒競走、学部種目、選抜リレー等、元気いっぱいで取り組んでいました。児童生徒のがんばっている様子を御覧ください!また、平日開催にも関わらず、保護者の方の多数の応援、お手伝いありがとうございました。
【開会式】

【応援団】

【小学部1~3年 学部種目「キュウタマ玉入れ2017」】

【小学部4~6年 徒競走】

【中学部 学部種目「ビックボールリレー2017】

【小学部選抜リレー】

【中学部選抜リレー】

【閉会式】
【開会式】
【応援団】
【小学部1~3年 学部種目「キュウタマ玉入れ2017」】
【小学部4~6年 徒競走】
【中学部 学部種目「ビックボールリレー2017】
【小学部選抜リレー】
【中学部選抜リレー】
【閉会式】
アクセスカウンター
5
0
3
1
7
0
5
お知らせ
電話対応時間について
(職員、保護者以外の方へ)
本校では、職員の勤務時間外における電話対応を下記のように変更いたします。
電話対応時間
平日 8:20~16:50
休日 電話対応を行いません。
上記対応時間以外は、後日電話をかけ直していただくか、下記URLを読み取って①所属、②氏名、③連絡先電話番号、④連絡を取りたい本校職員名、⑤要件の概要を入力してください。
後日、職員から折り返しの電話をさせていただきます。
リンク集