学習活動の様子をお知らせします!

八二養の日々

平成31年度 入学式

 新小学部1年生27名、新中学部1年生24名を迎えて行いました。小学部1年生は初めての学校生活にもかかわらず、名前を呼ばれると返事をしたり、手をあげたりなど自分の役割を果たしていました。中学部1年生は、堂々と入場し、はっきりとした元気な返事をしていて、とても立派でした。明日からは、全員そろっての学校生活がいよいよスタートです。
  

行事予定を更新しました。

新年度が始まりましたので、行事予定を更新して掲載しました。
校長だより4月号、年間行事予定及び4月行事予定について、行事予定のところへ掲載しましたのでご覧ください。

新年度スタート

 いよいよ新しい年度が始まりました。新小学部1年生、中学部1年生は、明日の入学式からとなりますが、それ以外の学年は、元気に登校してきました。「新任式・始業式」では、校長先生からお話のあった「あ:あいさつ、い:いのち、う:うんどう、え:えがお、お:おもいやり」をしっかりきいて、「あいさつだよ」、「うんどうするよ」など積極的に発表し、やる気満々の様子でした。
  

※今年度も、毎日、児童生徒の様子を伝えていこうと思います。ぜひ、御覧ください。

修了式・離任式

 修了式では、1年間の学習の成果を発揮し、一人一人が大きな声で返事をしていました。式の間の座る姿勢、礼の仕方など立派でした。離任式では、お別れする先生の姿をみて手を振って送る児童や、涙を流しながら拍手する生徒などの姿が見られました。小学部1~3年、4~6年、中学部ごとに、「お別れ会」も行い、うれしくも少しさみしい一日となりました。
    

※今年度の子供たちの紹介は、本日が最終日となりました。来年度は、4月8日(月)から掲載します。