2025年4月の記事一覧
全児童生徒 歯科検診
春には子供たちが受診する健康診断がいくつかありますが、今日は歯科検診があり
ました。小学部と中学部が、それぞれ別の場所で歯医者さんに診てもらいました。
友達が心配で近くで見ています。(小1)
口を大きく開けて診てもらっています。(小1)
友達の様子を見ながら静かに順番待っています。(中2)
担任も一緒に口を大きく開けています。(中3)
小学部では、事前に大きく口を開けたり、担任に歯を診てもらったりする練習を
している学級がありました。特に小学部1年生は、初めてのことで少し不安だったよ
うですが、友達や担任と一緒に検診を受けることができました。
今年度1回目 全校集会
14日(月)に全校集会を行いました。
生徒会役員が進行し、校長先生の話、生徒会の自己紹介、新任者の自己紹介という
内容でした。
少し緊張しながらの進行
動画による校長先生の話
新任者の紹介(事務部、中学部)
がんばるぞ! エイエイオー!
校長先生からは「あいさつをしよう」「目標を決めよう」「家族や友達と仲よくしよう」
という3つのお願いがありました。
児童生徒のみなさん、一年間頑張りましょう!
令和7年度 入学式
4月8日(火)に入学式が行われ、小学部新入生19名、中学部新入生30名の入学を
お祝いすることができました。
小学部新入生が入場
中学部新入生が入場
校長式辞
新入生紹介(中学部)
生徒会長の「歓迎の言葉」には
「学校には、勉強だけでなく、友達を作ったり、いろいろな活動を楽しんだりする機会が
たくさんあります。学校生活に少しずつ慣れて、いろいろなことに挑戦してみてください。
不安なことや分からないことがあったら、いつでも私たちを頼ってください。みなさんが、
自分の得意なことや好きなことをたくさん見つけて、一人一人が個性を生かして活躍でき
ることを願っています。」
という頼もしく、そして優しい言葉がありました。
新入生の皆さん、先輩や友達、先生がそばにいます。安心して学校生活を送ってください。
八二養全校児童生徒191名がそろってのスタートです。
電話対応時間について
(職員、保護者以外の方へ)
本校では、職員の勤務時間外における電話対応を下記のように変更いたします。
電話対応時間
平日 8:20~16:50
休日 電話対応を行いません。
上記対応時間以外は、後日電話をかけ直していただくか、下記URLを読み取って①所属、②氏名、③連絡先電話番号、④連絡を取りたい本校職員名、⑤要件の概要を入力してください。
後日、職員から折り返しの電話をさせていただきます。