学習活動の様子をお知らせします!
八二養の日々
中学部 国語
国語では、教科書を使って、詩を正しく読み、情景や場面の様子などについて発表したり、簡単な語句や短い文を、平仮名で書いたりしていました。
小学部5年 生活単元学習
校外学習事前学習「電車に乗る練習をしよう」の学習をしていました。手順表を見ながら切符の購入の仕方を確認し、iPadを活用した切符券売機で実際に操作しながら学んでいました。

教室掃除
フローリングワイパーを使って、教室掃除をします。雑巾の装着の仕方から、学習しています。今日のポイントは片膝立ちでした。
中学部 総合的な学習の時間
総合的な学習の時間は、保育園交流、ためしてジッケン、八戸探検などいくつかのグループに分かれて、学習を進めています。本日は、保育園交流に行くための教材の準備、実験をするための話し合い活動、八戸ラーメンについてパソコンを使っての調べ学習などに取り組んでいました。
中学部2年3・4組 校外学習
中学部2年3・4組では、観光遊覧船シャーク号に乗ってきました。さわやかな海風に吹かれながら、八戸港を見たり、うみねこにえさをあげたりしました。晴天の下でのクルーズに生徒は興奮気味でした。
アクセスカウンター
5
0
3
7
3
8
3
お知らせ
電話対応時間について
(職員、保護者以外の方へ)
本校では、職員の勤務時間外における電話対応を下記のように変更いたします。
電話対応時間
平日 8:20~16:50
休日 電話対応を行いません。
上記対応時間以外は、後日電話をかけ直していただくか、下記URLを読み取って①所属、②氏名、③連絡先電話番号、④連絡を取りたい本校職員名、⑤要件の概要を入力してください。
後日、職員から折り返しの電話をさせていただきます。
リンク集