学習活動の様子をお知らせします!

八二養の日々

H29年度 卒業式

 平成30年3月9日(金)に卒業式が行われました。小学部20名、中学部24名の子どもたちが卒業を迎えることができました。
卒業のうたでは小学部在校生の踊りや中学部在校生の送辞で卒業生を祝福し、小学部、中学部卒業生はそれに答辞でこたえ、卒業式を締めくくりました。練習を積み重ねて、卒業生も在校生も立派な態度で卒業式に臨んでいました。

【卒業生入場】


【卒業証書授与】
 


【小学部1~3年 お祝いの踊り「おめでとうを100回」】



【小学部4~5年 お祝いの踊り「みんながみんな英雄」】


【小学部卒業生 答辞】


【中学部在校生 送辞】


【中学部卒業生 答辞】


【卒業生退場】

青森つばめプロパン様より、学校図書を寄贈していただきました。

 このたび、青森つばめプロパン販売株式会社様(本社:八戸市/代表取締役 黒澤周成様)から、たくさんの学校図書を寄贈していただき、3月2日に校長室で贈呈式を行いました。様々な分野の図鑑や絵本、DVDなど約60冊にもなる新しい本を見て、子供たちは大喜びです。全校を代表して、5年1組の児童3名が社長さん方にお礼を述べました。いただいた本は、図書室に置き、大切にして活用させていただきます。本当にありがとうございました。


       

平成29年度青森県立八戸第二養護学校第37回作品展

 平成30年1月20日(土)~1月22日(月)に、八戸ショッピングセンター『ラピア』で、八戸第二養護学校作品展を開催しました。
児童生徒の学習活動の様子や授業で制作した作品を展示しました。

     

   

   

たくさんの御来場、ありがとうございました!!

第37回青森県立八戸第二養護学校作品展のお知らせ


平成30年1月20日(土)~1月22日(月)に八戸ショッピングセンター『ラピア』で開催されます。
作品展では、児童生徒の学習活動の様子やそこで作った作品を多数展示しています。
ぜひ御来場ください。
詳しくはポスターを御覧ください。
 
          

えんぶり鑑賞会

()

 11月30日(木)に体育館で、えんぶり鑑賞会が行われました。
 えんぶり鑑賞会は、鳥屋部(とやべ)えんぶり組と階上小学校の御協力のもと、地域における優れた伝統文化や郷土芸能に接し、地域活動の見識を高めつつ、地域の人々との連帯感を育てることを目的に実施しているものです。今回で26年目を迎えました。毎年学習発表会で、中学部1年生がえんぶりを発表して、馴染み深い行事となっています。

 えんぶりが大好きな児童生徒が多く、鑑賞しながら一緒に体を揺らしたり、頭を振ったりして、大いに楽しんでいました!躍動感溢れる生演奏のお囃子は、会場にいたすべての人の心を躍らせてくれました!!