八二養の日々
第2回 避難訓練
地震発生で避難、その後火災発生による二次避難の訓練を実施しました。児童生徒はこれまで一次避難の訓練は経験していましたが、二次避難の訓練は初めてでした。不安そうな表情をする児童生徒もいましたが、教師の指示をしっかり聞いて、次の避難場所まで集団行動することができていました。
音楽鑑賞会
音楽鑑賞を通して生演奏を体感し、豊かな感性を育むことを目的に行いました。今回は、ピアノ奏者、ヴァイオリン奏者をお招きして、クラッシック曲から童謡まで、そして、本校の校歌までも演奏してもらいました。体を揺らしながら聞いている児童や演奏者をじっと見ながら聞いている生徒など、みんな聞き入っている様子でした。
小学部 修学旅行報告会
小学部6年生が、修学旅行の活動やそれまでの学習活動を振り返りました。修学旅行当日やじっくり時間をかけて取り組んできた学習成果を思い出ランキング発表や楽しんできた体験発表等で保護者の方々に確認していただきました。たくさん拍手をいただき、子供たちは満足そうでした。

小学部 昼休みの様子
休み時間は、元気にみんなで追いかけっこやトランポリン、ダンスをする児童、友達と一緒に玩具や粘土で遊ぶ児童、しっとりとタブレットや本を見る児童など、昼休みを有意義に過ごしています。

中学部2学年 宿泊学習事前学習
明日から始まる宿泊学習に向けて、日程確認をしたり、お小遣いの使用計画を立てたりしました。自分のしおりとモニターに映し出される内容を確認しながら、学習しました。学習を進めるにつれ期待感が高まるようで、笑みがこぼれるみんなでした。