学習活動の様子をお知らせします!
2019年9月の記事一覧
前期終業式
校長先生から、「べんきょうをがんばる」、「きもちをつたえる」、「チャレンジする」の目標で頑張った児童生徒の紹介がありました。紹介された児童生徒は、みんなからの拍手に少し恥ずかしそうにしながらも、評価されたことを喜んでいました。全校集会では、前期の主な行事を写真で振り返り、代表の児童生徒が作文で自分の頑張ったことを発表しました。
第2回 避難訓練
地震発生で避難、その後火災発生による二次避難の訓練を実施しました。児童生徒はこれまで一次避難の訓練は経験していましたが、二次避難の訓練は初めてでした。不安そうな表情をする児童生徒もいましたが、教師の指示をしっかり聞いて、次の避難場所まで集団行動することができていました。
音楽鑑賞会
音楽鑑賞を通して生演奏を体感し、豊かな感性を育むことを目的に行いました。今回は、ピアノ奏者、ヴァイオリン奏者をお招きして、クラッシック曲から童謡まで、そして、本校の校歌までも演奏してもらいました。体を揺らしながら聞いている児童や演奏者をじっと見ながら聞いている生徒など、みんな聞き入っている様子でした。
小学部 修学旅行報告会
小学部6年生が、修学旅行の活動やそれまでの学習活動を振り返りました。修学旅行当日やじっくり時間をかけて取り組んできた学習成果を思い出ランキング発表や楽しんできた体験発表等で保護者の方々に確認していただきました。たくさん拍手をいただき、子供たちは満足そうでした。

小学部 昼休みの様子
休み時間は、元気にみんなで追いかけっこやトランポリン、ダンスをする児童、友達と一緒に玩具や粘土で遊ぶ児童、しっとりとタブレットや本を見る児童など、昼休みを有意義に過ごしています。

アクセスカウンター
5
0
3
3
1
3
6
お知らせ
電話対応時間について
(職員、保護者以外の方へ)
本校では、職員の勤務時間外における電話対応を下記のように変更いたします。
電話対応時間
平日 8:20~16:50
休日 電話対応を行いません。
上記対応時間以外は、後日電話をかけ直していただくか、下記URLを読み取って①所属、②氏名、③連絡先電話番号、④連絡を取りたい本校職員名、⑤要件の概要を入力してください。
後日、職員から折り返しの電話をさせていただきます。
リンク集