学習活動の様子をお知らせします!
八二養の日々
小学部の学習の様子
本日も暑い一日でした。そんな中でも、学習に一生懸命取り組む小学部のみんなです。体育館や多目的室で行われた体育の様子を紹介します。
★体育
ボール運動の中で、「ボールを投げる」を頑張っていました。
ボールを投げることにつながるような動きを学習するグループ、ボールを投げる動きを学習するグループ、的を狙ってボールを投げる学習をするグループと、小グループに分かれて頑張っていました。

★おまけ
夏休みが明け、グラウンド脇も草ボウボウ。
毎日、校内の草刈りを事務部でやってくれてます。
★体育
ボール運動の中で、「ボールを投げる」を頑張っていました。
ボールを投げることにつながるような動きを学習するグループ、ボールを投げる動きを学習するグループ、的を狙ってボールを投げる学習をするグループと、小グループに分かれて頑張っていました。
★おまけ
夏休みが明け、グラウンド脇も草ボウボウ。
毎日、校内の草刈りを事務部でやってくれてます。
保護者による中学部授業見学会
8月23日木曜日
小学部4~6年生の保護者対象に中学部の授業見学や情報提供を目的に行われました。
本日の授業は、作業学習が対象となり、中学部からはじまる学習の一つでもあるので、保護者の皆さんもとても熱心に見学をされていました。
中学部の説明を聞いている様子

作業学習の授業を見学している様子

中学部生徒の作業学習をがんばっている様子

★おまけ
本日朝、本校にアシナガバチの巣を発見!!
本校の事務部へ連絡。
あっという間に撤去してくれました。(ありがとうございます。)

小学部4~6年生の保護者対象に中学部の授業見学や情報提供を目的に行われました。
本日の授業は、作業学習が対象となり、中学部からはじまる学習の一つでもあるので、保護者の皆さんもとても熱心に見学をされていました。
中学部の説明を聞いている様子
作業学習の授業を見学している様子
中学部生徒の作業学習をがんばっている様子
★おまけ
本日朝、本校にアシナガバチの巣を発見!!
本校の事務部へ連絡。
あっという間に撤去してくれました。(ありがとうございます。)
夏休み明け、学校スタート!!
8月22日(水) 夏休みも終わり、学校が始まりました。
子どもたちは、みんな元気に登校してきました。
楽しかった思い出をたくさん教えてくれました。
熱中症対策により、各教室にて校内放送とパソコンを活用して、全校集会を行いました。
★生徒会の司会進行係
初めての取組だったので、少し緊張しながらもがんばりました。

★各学級の様子
スライドを見ながら校内放送を聞き、校長先生のお話、食育のお話を聞いています。
子どもたちは、みんな元気に登校してきました。
楽しかった思い出をたくさん教えてくれました。
熱中症対策により、各教室にて校内放送とパソコンを活用して、全校集会を行いました。
★生徒会の司会進行係
初めての取組だったので、少し緊張しながらもがんばりました。
★各学級の様子
スライドを見ながら校内放送を聞き、校長先生のお話、食育のお話を聞いています。
防災訓練をしました。
本校職員を対象に防災訓練をしました。
卒業生の集い
卒業生の集いがあり、二十歳のお祝いやカラオケ大会、出店などで盛り上がりました。
研修について(2)
夏休み校内ミニ研修会の様子です。
研修について(1)
夏休み校内ミニ研修会がありました。
運動会の応援、ありがとうございました!!
5月26日(土)、快晴の下運動会が開催されました。児童生徒の皆さんは、応援合戦、徒競走、学部種目、選抜リレー等、練習の成果を思う存分発揮して、元気いっぱいで取り組んでいました。児童生徒のがんばっている様子を御覧ください!また、保護者の皆様、当日の応援やお手伝いありがとうございました。
【開会式】

【応援団】

【小1~3年学部種目】

【小4~6年徒競走】

【中学部種目】

【小学部選抜リレー】

【中学部選抜リレー】

【閉会式】
【開会式】
【応援団】
【小1~3年学部種目】
【小4~6年徒競走】
【中学部種目】
【小学部選抜リレー】
【中学部選抜リレー】
【閉会式】
運動会開催のお知らせ
今年も運動会の季節がやってまいりました!
今年は以下の日程で行います。
児童生徒への温かい応援よろしくお願いします。
日時 5月26日(土)
時間 9:30~11:45
場所 本校グラウンド
※雨天延期となった場合、5月30日(水)に行います。
今年は以下の日程で行います。
児童生徒への温かい応援よろしくお願いします。
日時 5月26日(土)
時間 9:30~11:45
場所 本校グラウンド
※雨天延期となった場合、5月30日(水)に行います。
H29年度 卒業式
平成30年3月9日(金)に卒業式が行われました。小学部20名、中学部24名の子どもたちが卒業を迎えることができました。
卒業のうたでは小学部在校生の踊りや中学部在校生の送辞で卒業生を祝福し、小学部、中学部卒業生はそれに答辞でこたえ、卒業式を締めくくりました。練習を積み重ねて、卒業生も在校生も立派な態度で卒業式に臨んでいました。
【卒業生入場】
【卒業証書授与】
【小学部1~3年 お祝いの踊り「おめでとうを100回」】
【小学部4~5年 お祝いの踊り「みんながみんな英雄」】
【小学部卒業生 答辞】
【中学部在校生 送辞】
【中学部卒業生 答辞】
【卒業生退場】
アクセスカウンター
6
8
3
1
1
5
4
お知らせ
電話対応時間について
(職員、保護者以外の方へ)
本校では、職員の勤務時間外における電話対応を下記のように変更いたします。
電話対応時間
平日 8:20~16:50
休日 電話対応を行いません。
上記対応時間以外は、後日電話をかけ直していただくか、下記URLを読み取って①所属、②氏名、③連絡先電話番号、④連絡を取りたい本校職員名、⑤要件の概要を入力してください。
後日、職員から折り返しの電話をさせていただきます。
リンク集
新着