学習活動の様子をお知らせします!

八二養の日々

中学部修学旅行3日目(朝食の様子)

 修学旅行3日目の朝です。
 朝食時間になり、1人も遅れることも体調不良の生徒もなく全員が揃いました!みんなよく眠れたようです。
天気の心配もなさそうです。3日目も予定通り活動します!
  

中学部修学旅行2日目(晩御飯)

 晴天に恵まれ、一日中、外での活動でした。
そのせいか、みんなの食欲が凄いです。昨日に続き、とても美味しい晩御飯(牛タンに舌鼓)でした。
体調を崩している生徒もいません。明日は、いよいよ修学旅行最終日です。
     

PTA給食試食会

 小学部1学年の保護者さんを対象に給食試食会がありました。栄養士さんから、「どのような点に気を付けて給食を作っているか」、「どのような工夫をしているか」などについてのお話を聞いた後に、実際に子どもたちと同じ給食を食べました。子どもたちと同じ空間で、同じ物を食べることができ、貴重な体験だったようです。
  

中学部修学旅行2日目(朝食の様子)

 修学旅行2日目のスタートです。天気の心配もなさそうです。晴天日程で活動します。
みんながそろって朝食を食べました。
体調を崩しているような生徒はいません。
生徒23名、みんな元気です‼️
    

中学部修学旅行(1日目の晩御飯)

 修学旅行1日目の最後のお楽しみ。
ホテルニュー水戸屋さんに到着して、お風呂を済ませ「晩御飯」の時間です。
みんな凄い食欲です。明日も、元気に行けそうな感じがします。
  

中学部2学年進路学習

 中学部2年1・2組の生徒は、ジョブカフェあおもり キャリアカウンセラー 中崎良次氏をお招きして「社会人になるために」のテーマで、進路学習をしました。生徒たちは、中崎さんから、「高校生、社会人になるために、大切なことは、挨拶ができることです」と聞き、メモをしたり、質問をしたりして熱心に学習していました。