学習活動の様子をお知らせします!

八二養の日々

中学部 準備活動

 中学部では、運動会や学習発表会などの行事がある時に、会場設営の役割を担ってくれています。今回は、明日の参観日に向けて、椅子や机を運んで並べたり、資料の綴じ込みをしたりと大活躍です。仲間と力を合わせて、しっかり役割を果たしてくれるので、とても感謝されています。
  

小学部 歓迎会

 2・3年生による1年生を迎える歓迎会がありました。2・3年生は、係を分担して会の準備をしました。招待状を作って1年生に渡したり、飾りを作ったり、会の進行練習をしたりするなど、みんなが力を合わせて頑張りました。会の中では、1年生は少し恥ずかしそうにしながらも、みんなから祝福され、とってもうれしそうでした。
       

中学部 歓迎会

 1年生は、発表活動等を通して中学部の一員であるという意識をもつ、2・3年生は、会の準備や活動を通して、1年生を歓迎する気持ちをもつことを目的に行いました。1年生は、緊張した様子で声を震わせながら自己紹介をしていましたが、先輩方は、静かに最後まで聞いていました。中学生らしく、落ち着いた雰囲気の中での歓迎会でした。
  

4月の全校集会

 今年度最初の全校集会がありました。校長先生が「平成」から「令和」に元号が変わることにふれると、児童生徒は「令和だね」、「新しくなるね」などの声が上がり、興味をもって聞く様子が見られました。その後、中学部、事務部の新しい職員による自己紹介とパフォーマンスがあり、児童生徒は大盛り上がりでした。