学習活動の様子をお知らせします!

八二養の日々

小学部4年生 学級づくり

 学級づくりの学習で、係活動表を作成していました。自分たちでどんな係があるのかを考え、話し合いをしながら役割分担をし、表にまとめていました。自分に決まった係のカードをペンで丁寧に書いて作成していました。
  

全校 歯科検診

 年度初めの検診の一つ、歯科検診がありました。小学部1年生は、初めての経験の児童が多く、教師と一緒に頑張っていました。それ以外の児童生徒は、検診前に「おねがいします。」と挨拶したり、検診終わるまで口を大きく開けていたりと学年が進むにつれて、立派な態度で受診していました。
  

全員での給食スタート

 昨日入学式も終わり、本日から全員そろっての学習がスタートしました。教室のあちらこちらから賑やかな声が聞こえてきました。給食タイムでは、学級の友達と一緒に本日のメニュー「はるうどん」をつるつるとすすりながら、楽しい時間を過ごしていました。
  

平成31年度 入学式

 新小学部1年生27名、新中学部1年生24名を迎えて行いました。小学部1年生は初めての学校生活にもかかわらず、名前を呼ばれると返事をしたり、手をあげたりなど自分の役割を果たしていました。中学部1年生は、堂々と入場し、はっきりとした元気な返事をしていて、とても立派でした。明日からは、全員そろっての学校生活がいよいよスタートです。
  

行事予定を更新しました。

新年度が始まりましたので、行事予定を更新して掲載しました。
校長だより4月号、年間行事予定及び4月行事予定について、行事予定のところへ掲載しましたのでご覧ください。