学習活動の様子をお知らせします!

八二養の日々

中学部 おわかれ会

 昨日の小学部に引き続き、中学部でも行われました。内容は、3年生の3年間の思い出スライド鑑賞、1・2年生から3年生へ、3年生から1・2年生へプレゼント贈呈などでした。生徒は、少し緊張した表情でのスタートでしたが、会が進むにつれてみんなに笑顔が見られ、参加者全員が卒業をお祝いしているあたたかい雰囲気でした。
  

小学部4~6学年 おわかれ会

 小学部6年生の卒業をお祝いする「おわかれ会」が行われました。4、5年生は、会を盛り上げるために飾りを作ったり、学級に割り当てられた係の練習をしたりと、6年生への感謝の思いも込めて準備を進めてきました。本日は、司会進行、ダンス、応援、ゲームなど準備してきたことを各自が発揮し、6年生をお祝いしていました。
    

中学部3学年 校外学習

 3年生全員で、カラオケ、昼食に出かけてきました。カラオケでは、おのおのの好きな曲を歌ったり、曲に合わせて踊ったりと大盛り上がりでした。食事では、食べ放題の経験をしました。焼き肉、おすし、デザートとたくさんの食べ物があり、色々と悩みながらもおなかいっぱい食べてきました。思い出に残る貴重な一日だったようです。
           

小学部4~6学年 音楽

  これまで器楽演奏の学習で積み重ねてきた成果を披露しました。児童は、事務室や他グループの職員を招き、ジブリ作品の曲「さんぽ」を緊張した様子ながら、鍵盤ハーモニカ、木琴、鉄琴を使って上手に演奏しました。職員から拍手をもらうと、達成感で笑顔いっぱいの児童たちでした。