学習活動の様子をお知らせします!

2018年9月の記事一覧

前期終業式・全校集会

 前期終業式では、校長先生から前期の頑張ったことをたくさん紹介してもらいました。式の中での児童生徒の立つ・座る・聞く態度は、立派でした。

 その後の全校集会では、県障害者スポーツ大会に出場した中学部4名の生徒の表彰や小学部、中学部から代表で頑張ったことの発表など前期の成果を振り返りました。
     

障害者家庭教育学級事業 PTA研修会

 本校小学部主任の西村美貴教諭が講師を務め、「障がい理解のための学習会」と題して、会議室にてPTA研修会がありました。本校保護者35名が参加し、2時間ほどの講義や演習を通して、障がい理解について研修しました。 
  

第2回避難訓練

 本日は、地震発生による避難訓練を実施しました。児童生徒は、教師の指示に従って、防災ずきんをかぶり、速やかに避難することができました。避難後も、避難解除宣言があるまでの間、静かに座って待機することができました。訓練後は、レスキュー車に興味をもった児童生徒は、レスキュー車の設備について積極的に質問をし、消防署の方の説明を興味深く聞いていました。
  

音楽鑑賞会

 青森山田中学高等学校吹奏楽部のみなさんをお招きして、音楽鑑賞会を開催しました。馴染みのある曲やクラシック曲まで、生演奏の迫力を体感しました。
 
  

小学部修学旅行報告会

 小学部6年生は、授業参観で修学旅行での学習の成果を発表しました。発表練習の雰囲気とは異なる状況でも、自分の役割をしっかり果たしました。
 
 

小学部1~3年生のミニおまつり

 小学部1~3年生は、囃子や太鼓の音を聞いたり、好きな出店を回ってゲームをしたりなど、おまつり気分を味わうことを目的に、「おまつり広場」の学習をします。本日は、明日の本番に向けて、アンパンマンと一緒に踊ったり、いくつかの出店を回ったりなど、ミニおまつりをしました。本番は、保護者の方にも参加してもらい、親子で活動します
          

ALTとの学習

 ALTの先生と一緒に学習しました。英語で自己紹介したり、ゲームをしたりと恥ずかしがりながらも事前に学習した成果を発揮していました。貴重な経験を楽しんでいました。
    

小学部2年生の調理活動

 学校で収穫した野菜を食材にして、ミートソースやサラダを作りました。手順表を見ながら、ぎこちないながらも調理器具を操作して、完成させることができました。自分が栽培した野菜を調理したので、その味は倍・倍増!!!
    

お客さんへのおもてなし

 三八地区高等学校長会例会が、本校で開催されました。その際に、本校の中学部3学年の生徒が、玄関から会場まで御案内したり、お茶やコーヒーをお出ししたりなどのおもてなしをしました。緊張しながらもよく頑張っていました。
    

中学部3学年修学旅行3日目(ホテルを出発)

 全員がホテルのロビーにそろって、お世話になったホテルの人たちに挨拶をしました。
ホテル前で集合写真も撮りました。
 いよいよ修学旅行最終日、仙台海の杜水族館に向けて出発です。
 

中学部修学旅行3日目(朝食の様子)

 修学旅行3日目の朝です。
 朝食時間になり、1人も遅れることも体調不良の生徒もなく全員が揃いました!みんなよく眠れたようです。
天気の心配もなさそうです。3日目も予定通り活動します!
  

中学部修学旅行2日目(晩御飯)

 晴天に恵まれ、一日中、外での活動でした。
そのせいか、みんなの食欲が凄いです。昨日に続き、とても美味しい晩御飯(牛タンに舌鼓)でした。
体調を崩している生徒もいません。明日は、いよいよ修学旅行最終日です。
     

PTA給食試食会

 小学部1学年の保護者さんを対象に給食試食会がありました。栄養士さんから、「どのような点に気を付けて給食を作っているか」、「どのような工夫をしているか」などについてのお話を聞いた後に、実際に子どもたちと同じ給食を食べました。子どもたちと同じ空間で、同じ物を食べることができ、貴重な体験だったようです。