学習活動の様子をお知らせします!

2019年7月の記事一覧

全校集会

 夏休み前の全校集会がありました。教頭先生のお話では、①あいさつをしよう、②本をよもう、③お手伝いをしようの3つを夏休みに頑張ってみようというお話がありました。児童生徒は、大きな声で返事をし、頑張ることを誓っていました。その後に、夏休みの過ごし方についてのお話、そして、小学部2年生の発表がありました。学年集会でやっているダンスを元気に披露しました。
  

 明日から児童生徒は夏休みになります。そのため、学習の様子は、一時お休みします。8月21日(水)より、再開したいと思います。お楽しみに!!


中学部1学年 夏祭り

 「夏フェス」と称して、1年生全員で行いました。射的、かき氷、流しそうめんなど各クラス1つの出店を準備し、店員やお客さんの役割を交代で担いながら楽しい時間を過ごしました。また、2、3年生のお客さんから至る所で歓声が上がり、大変盛り上がりました。
  

小学部 算数

 野菜を題材に、「長い、短い」の学習をしました。実際に比べて長さを比較しました。代表の児童だけでなく、ほとんどの児童が長さの違いに気づいている様子でした。その後は、「長さ」に関わる各自の課題をしながら、学びを深めていました。
  

小学部 水泳教室

 八戸市南郷屋内温水プールにて、小学部4~6年生の水泳教室を行いました。「プールサイドは走らない」などのいくつかの約束を守りながら、ビート板を使って泳いだり、浮き輪を使って友達と一緒に水しぶきをあげて遊んだりしました。また、ウォータースライダーにも挑戦した児童もいました。水の感触を思う存分満喫しました。
  

小学部 遊びの指導

 ボールを使ったゲームをしました。ボールを籠に入れると、次に透明でくねったチューブを通って円錐形の受けに落ちていきます。入れたボールの数だけ積み上がっていくので見た目はアイスクリームです。ボールの動きを眼で追ったり、指さしたりしていました。手順が分かって、次の友達にハイタッチをして交代を知らせることができた児童もいました。
  

災害時引き渡し訓練

 災害発生時の避難や引き渡しの方法について確認することなどを目的に実施しました。児童生徒が体育館に避難した後、学校への迎えを各家庭にメールや電話で配信・連絡をして訓練が始まりました。教師の指示をしっかり聞いていながらも、不安そうに待っていた児童生徒でしたが、保護者の姿が見えるとほっとした表情で帰宅しました。保護者の皆様の御協力により訓練を終えることができました。ありがとうございました。
  

ヴァンラーレタイム(スポーツ体験学習会)

 プロスポーツ選手との体験活動を通して運動する楽しさを知り、自らの運動習慣につなげられるようにすることを目的に、ヴァンラーレ八戸の方をお招きして、ボールを使った運動をいろいろ体験しました。ヴァンラーレ八戸の方にアドバイスを受けたり、一緒にプレーしたりする中で、生徒はどんどんやる気を出し、精一杯ボール運動に取り組んでいました。とても貴重な体験でした。
  

小学部 水泳教室事後指導

 7月9日(火)に行ってきた水泳教室の事後学習で、作文を書いたり思い出の場面を描いたりしました。自分がプールで泳いでいたときの様子や感想を文章に、笑顔で泳いでいる姿や水しぶきを絵で各自が表現できました。水泳教室を満喫した様子が伝わってきました。
  

中学部 総合的な学習の時間

 郷土玩具である「八幡馬」を調べ、自分たちで製作しています。本日は、各自の好きな色をぬった後に、八幡馬の模様付けをしました。一つ一つの模様付けが細かな作業でしたが、難しい部分については教師と一緒に、一人でできるところは自分で根気強く取り組みました。
  

小学部 生活単元学習

 学級菜園のブロッコリーを収穫しました。はさみを使って周囲の脇目を切ってから、ブロッコリーを切りました。とても立派なブロッコリーだったため、切るのに時間がかかりましたが、根気強く切り一人一本を収穫できました。