八二養の日々
小学部 ALTとの学習
10月30日(水)に小学部の3つの学級が、ALTのスーザン先生と一緒に学習
しました。初めて一緒に活動する児童、昨年度も経験した児童とでは緊張の度合いが
違いましたが、授業が終わる頃にはみんなが笑顔になっていました。
スーザン先生
スーザン先生からメダルのプレゼント
挨拶と自己紹介
スーザン先生と一緒に
それぞれの学級が、スーザン先生と一緒にクイズやゲーム、歌やダンスなどを通し
て、楽しい時間を過ごしながら英語に触れることができたように思います。
Happy Halloween!!
824タイム 島守中学校との交流会
本校中学部では、総合的な学習の時間(824タイム)に、八戸市立島守中学校と年2回の
交流会を実施しています。7月22日(月)の1回目は、オンラインで行いました。
今回は、島守中学校の生徒の皆さんが来校して学年ごとにチャレンジボッチャ(1学年)、
フライングディスク(2学年)、チャレンジサッカー(3学年)のスポーツ交流を実施しまし
た。
玄関での出迎え
1学年:チャレンジボッチャ
2学年:フライングディスク
3学年:チャレンジサッカー
全生徒が集合しての閉会式
島守中学校の生徒と一緒に活動することを通して、人との関わりを広げるとともに、同年代の
生徒との交流を深めことができたように思います。
ちなみに人と人とが「共鳴」「同感」「共感」するときには、「空間」「時間」「目的」の共
有がとても大切なのだそうです。今回、生徒たち同士が同じ「空間」を共有して、交流会を実施
することができたことが良かったと感じました。(オンラインでは、「目的」が共有されていて
も「空間」が共有されず、「時間」についても多少の時差が生じるためです。)
芸術鑑賞会 ピッカ
10月22日(火)、芸術鑑賞会が行われ、「みんな輝け!ピッカピカ祭り」と題した
生演奏と舞踊、マジックによる公演を鑑賞しました。今回は、文化庁主催の学校における
文化芸術鑑賞・体験推進事業で、全国で公演をしている団体による楽しい公演でした。
JENI&源内バンドの生演奏
TAKKiによるマジック
お礼のことば
ワークショップ(マジックの実技指導)
今回の公演は、「見て」「聴いて」楽しむだけではなく「香り」も楽しむことができ、
それぞれの場面で「パンの香り」「雨の匂い」「夜の薫り」が体育館に拡がりました。
また、公演後のワークショップでは、小学部6年生がマジシャンのTAKKiさんから
マジックのやり方を教えてもらい実技指導も受けました。どこかで披露したいですね。
中学部 奉仕活動
10月16日(水)~18日(金)の3日間、中学部生徒が奉仕活動を行いました。
「自分たちが生活している地域の清掃等をすることで、地域への貢献、社会参加の実感
をもつ。」ことをねらいの一つとして、隣のうみねこ塾や学校前のバス停、八戸公園の
落ち葉集めやごみ拾いに取り組みました。
八戸公園の落ち葉集め①
八戸公園の落ち葉集め②
うみねこ塾の落ち葉集め①
うみねこ塾の落ち葉集め②
友達と協力しながらたくさんの落ち葉を集め、片付けることができました。次回の
奉仕活動は、29日(火)~31日(木)です。頑張ろう。
八二養 作品展
10月4日(金)から10月7日(月)までの4日間、ラピア1F フェスタプラザにて
44回目の作品展を行いました。日常の学習の中で制作し作品等を展示し、本校の児童生
徒に対する市民への社会啓発を図ることが目的の一つとなっています。
会場入口にポスターを掲示
学校紹介パネルと作業班の製品
土曜日に施設の方と来場した児童生徒
多くの市民の方も来場
4日間で、1,475名の来場者があり、多くの方に児童生徒作品を見ていただくことが
できました。
電話対応時間について
(職員、保護者以外の方へ)
本校では、職員の勤務時間外における電話対応を下記のように変更いたします。
1 電話対応時間
平日 8:20~16:50
休日 電話対応を行いません。
2 運用開始日
令和6年7月1日(月)
上記対応時間以外は、後日電話をかけ直していただくか、下記URLを読み取って①所属、②氏名、③連絡先電話番号、④連絡を取りたい本校職員名、⑤要件の概要を入力してください。
後日、職員から折り返しの電話をさせていただきます。