学習活動の様子をお知らせします!

八二養の日々

芸術鑑賞会① ワークショップ

 10月4日(金)に劇団影法師さんを招いての芸術鑑賞会を予定しています。

今日(9/19)は、劇団員の方6名と中学部3年生12名が鑑賞会へ向けて、

ワークショップを行いました。

 影絵説明

       影絵についての説明

 人形の操作

     影絵に使用する人形を操作

 人形の制作①

     共演時に使用する人形の制作

 人形の制作②

      劇団員の方と一緒に制作

 

 10月4日(金)の本公演では、ワークショップに参加した中学部生徒が共演

することになっています。当日が楽しみですね。

 

 おまけ

 校長と教頭

   校長先生と教頭先生もenjoy!

 

農業体験 稲刈り

 5月22日(水)に小学部の学級が田植えの体験をしました。

 そして、約4か月後の今日(9月11日(水))、同じ学級が稲刈りの体験をしました。

 地域とのつながりを大切にしながら、地域の教育的資源を活用した取り組みです。

 子供たちにとっては、植えた苗がどのくらい大きくなっているのか期待が膨らんでいた

ようです、もちろん稲刈りも初めて経験することばかりだったと思います。

 稲刈りのやり方

        稲刈りの説明

 稲刈り①

    稲刈り用の鎌を使っての収穫①

 稲刈り②

    稲刈り用の鎌を使っての収穫②

 収穫した稲を運ぶ

     刈った稲をしっかり持って運ぶ

 

 いつも食べているお米が、どのように成長するのか、稲のどの部分がお米になるのかを

実際に体験して学ぶことができました。

第2回 学校運営協議会

 9月5日(木)に第2回学校運営協議会を行いました。

 今回の協議会では、熟議のテーマ「農作業・進路」について、児童生徒を代表して小学部6年

児童2名、中学部3年生徒3名からそれぞれ思っていることを発表してもらい、それを踏まえて

協議会委員が意見を出し合いました。

 校長挨拶

         校長挨拶

 小学部児童の発表

  小学部児童が育ててみたい野菜や果物を発表

 中学部生徒発表の

 中学部生徒が進路等について知りたいことを発表

 付箋でまとめる

     付箋に書いてを意見を出し合う

 

 協議会委員のみなさんからは、「児童生徒の意見を聞くことができて良かった。」「当事者を

交えて考えていくことが大切だと感じた。」などの意見や感想をいただきました。

夏休み明け 全校集会

 8/29(木)、夏休みが終わり児童生徒が元気に登校してきました。

 全校集会では、校長先生が自分の「夏休みの思い出」を写真付きで児童生徒へ紹介しました。

  校長先生 :「野球観戦をしました。」

  小学部児童:「おー。」という声と共に拍手

  校長先生 :「香川県でうどんを食べました。おいしかったです。」

  小学部児童:「おー。」という声と共に拍手

 久しぶりの学校なのに、子供たちのリアクション(反応)がGoodだと思いました。

 夏休みの発表では、小学部の児童が夏休みに描いた絵日記を紹介しながら発表してくれました。

 校長先生

   校長先生が子供たちに紹介した写真

 児童の発表①

   「マリオカートで1位になりました。」

 児童の発表②

     「東京へ行ってきました。」

  

 児童生徒の夏休みの思い出が教室前に掲示されています。家族と遠くへ旅行したこと、プールや

海へ行ったこと、お祭りを見たこと、BBQや花火をしたことなどたくさんの「楽しい夏休み」を

知ることができます。お化け屋敷に入った児童もいました。何事もチャレンジ!ですよね。

小学部 水泳学習

 小学部では、6~9月の体育の授業の中で、「水遊び、水の中での運動」に取り組んでいます。

学校にある水遊室と市内2か所の公共プールを使い、児童の実態に応じて内容を工夫しながら実施

しています。

 水遊室 

        学校の水遊室

 南部山健康運動センター 温水プール

    南部山健康運動センター 温水プール

 南郷屋内温水プール

       南郷屋内温水プール

 

 活動中は、児童のたくさんの笑顔を見ることができました。また、「楽しかった。」「またやり

たい。」という感想も多く聞くことができました。

 明後日から夏休みになります。お家の方とも簡易プールを使ったり公共のプールへ出掛けたりし

て、安全に気を付けながら水に親しみ、水の中でのいろいろな遊びや運動をたくさん経験してほし

いと思います。